イベント満載!弦楽器の祭典「弦楽器フェスタ」イムズホールにて開催!
開催期間5月27日(金)〜5月29日(日)
皆様こんにちは。
この春も福岡で開催致します。
今回の弦楽器フェスタでは、マイスター茂木をはじめとした島村楽器バイオリン買付チームがフランス、イタリアの工房
を渡り歩いて探し当てた新旧の名器・名弓が会場に集結します!
フランスオールド弓をはじめ、オールド、モダンバイオリンや、ヴィオラ、チェロなどバラエティに富んだ内容でお送りいたします。
皆様是非、見て、聴いて、弾いて、最高の楽器を体感してください!
過去買い付けの様子はこちらのブログをご覧ください
コンテンツ
■開催概要
◆弦楽器フェスタが始めての方へ
◆島村楽器専属マイスター茂木顕の紹介
◆ここが違う!島村楽器のヴァイオリン展示会
◆クラシックギターフェスタ同時開催決定
■前回「弦楽器フェスタ2014秋」の様子
◆前回の展示会場の様子
■会場・日程・時間などその他展示会詳細
◆福岡クラシック店へのアクセスはこちらをクリックしてご覧下さい
■お問い合わせ
開催概要
弦楽器フェスタが始めての方へ
弦楽器フェスタについて
弦楽器フェスタは、毎年2回開催しています。
音楽はいつの時代も、人々に笑顔や感動を与えてきました。
現在の社会情勢の中でも、その輝きが変わることはありません。
弦楽器フェスタで並んでおります楽器は欧州で試奏し、当社マイスターが品質をチェックし、買い付けをした楽器が
数多く並んでおります!楽器の豊かな響き、楽器の状態には自信を持ってお勧めできます!
そして当日は当社マイスターや弦製品をセレクトしている熟練されたスタッフで、運命の一本をお探し致します。
ご来場いただく前に
弦楽器フェスタはどなたでもご来場いただけます。全ての楽器を試奏し、お試しいただけます。ご自身の楽器をお持ち頂くと音色、弓の違いが分かりやすいのでお勧め致します。
今回の目玉の楽器の載ったご招待状もご用意しております。ご希望の方は店頭またはお電話にて
お問い合わせ下さいませ。
尚、お越しいただく前に■会場・日程・時間などその他展示会詳細を必ずお読み下さい。
島村楽器専属マイスター茂木顕(もてきけん)の紹介
![マイスター茂木 マイスター茂木]()
「私が厳選した逸品をご覧下さい」
1961年 横浜生まれ。日本人ヴァイオリン製作家としては第一人者である無量塔蔵六氏のもと、東京ヴァイオリン
製作学校で学ぶ。1993年よりドイツ、ウエストファーレン州の4代続くヴァイオリン製作の家系ステンゲル氏の工房に技術者として勤務。
氏の引退を機に工房責任者となり、店の発展に大いに寄与する。2001年、ドイツ国家資格であるヴァイオリン製作マイスター試験に合格、ウエストファーレン州では初の日本人手工業者マイスターになる。その後北ドイツのハンブルグにある150年続く老舗、ヴィンターリンクに勤務、ストラディヴァリュウスをはじめとする貴重な銘機、弓への造詣を深める。2004年末から島村楽器の専属マイスターになり、弦楽器部門責任者として楽器の直接買い付け、工房の運営等を
こなすスペシャリスト。
ここが違う!島村楽器だけの特別な展示会
イタリア新作からオールド、モダンフレンチまで幅広くご用意。
島村楽器だけのスペシャル買付チーム
![2015春弦楽器フェスタ 2015春弦楽器フェスタ]()
![2015春弦楽器フェスタ 2015春弦楽器フェスタ]()
![2015春弦楽器フェスタ 2015春弦楽器フェスタ]()
楽器製作・修理のプロフェッショナル、実際に演奏するプレイヤー、そしてお客様のご意見を聞いている販売スタッフ、この三つの視点で商品を買い付けているのが島村楽器の最大の特徴です。あまたある商品の中から最高の楽器だけを抽出するには、多角的に楽器を見なければなりません。創りが良くても鳴らない楽器や、よく鳴っても状態の悪い楽器というのは沢山ありました。また、鳴りは良くても一つ一つ音色や弾き心地は変わります。お客様の要望を聞いているスタッフの目があることで、より多くのお客様に合う楽器を選択でき、バリエーションのある買い付けが出来るのです。
フランス・イタリア・チェコを渡り歩きました!
![MarcelloBellei MarcelloBellei]()
![valerio ferron valerio ferron]()
![Adrianospadoni Adrianospadoni]()
![2015春弦楽器フェスタ 2015春弦楽器フェスタ]()
フランスにはフランス物が、イタリアにはイタリア物が、チェコにはチェコ物が数多く眠っています。各国のディーラーやメーカーを訪問し、それぞれの国の香りのする素晴らしい楽器たちとめぐり合いました。
島村楽器だけのグローバルネットワーク
ドイツバイオリン製作マイスターであり、現地で10年のキャリアをもつ茂木の現地のネットワークは、島村楽器の買付に欠かすことが出来ません。現地人だけが知っている隠れた名工や、優良ディーラーの情報など、こういったネットワークを持っていることで逃さずチェックし、より良い買い付けに繋がっています。
イタリア新作からオールド、モダンフレンチまで幅広くご用意。
ヴァイオリンは作られる場所や年代によってカテゴリー分けされ、その音色や性質が変わると言われています。当店では、イタリア、ドイツ、フランス、チェコをはじめとした各国のヴァイオリンを、新作からモダン、オールドと幅広くご用意。価格帯も10万円以下のリーズナブルな商品から数百万以上の商品まで数多く展示いたします。
なお、小ぶりな分数サイズのヴァイオリンも幅広くご用意しておりますので、お子様も是非体感してみてください。
島村楽器でしか手に入らない名工の作品たち
![正規特約代理店 正規特約代理店]()
![正規特約代理店 正規特約代理店]()
![正規特約代理店 正規特約代理店]()
![アンドレア・シュッツ アンドレア・シュッツ]()
ドイツバイオリン製作マイスターであり、現地で10年のキャリアをもつマイスター茂木の現地のネットワークは、島村楽器の買付に欠かすことが出来ません。現地人だけが知っている隠れた名工や、優良ディーラーの情報など、こういったネットワークを持っていることで逃さずチェックし、より良い買い付けに繋がっています。
また、10年に渡る定期買い付けで培われたメーカー、ディーラーとの信頼が、M.TadioliやM.Bellei、S.Raffinなどをはじめとした名工の作品買付けに繋がっています。当社でしか手に入らない名作を、是非ご体感ください。
すべての商材は個室にてお試しいただけます。
当店では、お客様にじっくりと楽器を選んでいただけるように、防音室の個室ご用意しております。当日、会場は混雑が予想されますので事前に試奏室のご予約をされることをお勧めいたします。もちろん、ご自分の楽器や弓をお持ちいただいて、弾き比べていただくことも出来ます。
買付けスタッフがお客様をサポートいたします。
100を超える商品の中から自分にあったものを選ぶのはとても大変です。当店では、実際に商品を買い付けたマイスター茂木をはじめとして、買付に同行したスタッフ、修理を担当する技術スタッフ、当店バイオリン講師など、商品・修理・演奏のスペシャリストがお客様を完全サポートいたします。ご希望があれば当店講師が演奏の代行も行いますので、客観的に音をお聴きいただくことも可能です。お気軽にご相談下さい。
記事トップへ
記事トップへ
「弦楽器フェスタ2014秋」の様子
![2014秋弦楽器フェスタの様子 2014秋弦楽器フェスタの様子]()
![2014秋弦楽器フェスタの様子 2014秋弦楽器フェスタの様子]()
![2014秋弦楽器フェスタの様子 2014秋弦楽器フェスタの様子]()
会場・日程・時間などその他弦楽器フェスタ詳細
日程 |
5月27日(金)~5月29日(日) |
時間 |
10:00~20:00 |
会場 |
イムズ9階 イムズホール |
※イベント、試奏室等のご予約に関する詳細は後日掲載いたします
記事トップへ
お問い合わせ・ご予約
店舗名 |
島村楽器 直方店 |
電話番号 |
0949-29-2555 |
担当 |
岩崎(いわさき) |
記事トップへ